効果抜群!ハンドクリームの塗り方。乾燥しらずの美しい爪と肌へ

本格的に寒くなってきてお肌も乾燥する季節になりましたね。
ハンドクリームはただ塗るだけでは勿体ない!
リラックス効果や、より保湿力をあげる塗り方でしっとり潤う手肌を手に入れましょう♪
肌が乾燥する理由

お肌が乾燥する理由知っていますか?
ひとつは水仕事。
食器洗いや手洗い、お掃除で肌の皮脂や油分が一緒に洗い流されてしまいます。
手を洗った後は水分が手に残らないようにしっかりと拭き取るようにしましょう。
他には
ダンボールや書類など紙をよく触る仕事の方も同様に乾燥しやすいです。
夏は紫外線で肌のバリア機能が低下し、水分が奪われやすくなってお肌も乾燥します。
空気が乾燥した冬もお肌は乾燥してしまいます。
冬は外に出る時なるべく手袋をして出かけるようにしましょう!
毎日マメにハンドクリームを塗って手を保護をしてあげて下さいね♪
ハンドクリームの塗り方

手の甲には付けられると思いますが、指先にも塗るようにしてくださいね!
こうする事で全体にクリームを塗ることが出来ますよ!
手が冷えているとクリームも伸びにくいので
手の平でクリームを温めてから塗るようにするとクリームの伸びも良く保湿力も高まります。
ハンドクリームを塗る前にネイルオイルで爪とキューティクル周りを保湿するのがおすすめ。
爪にも潤いを与え見た目もアップ♪
ハンドマッサージ①

まずは指先の指圧。
力を入れすきず痛気持ちいぐらいが良いです♪
上から軽く5秒くらい押します。
親指から順番に指圧していきましょう。
指先をマッサージする事で血行が良くなります。
血行が良くなることで爪の伸びも早くなり質も改善していきます♪
ハンドマッサージ②

指横の指圧
横の指圧も5秒ほど押しましょう!
①と②で合わせて10秒ほど爪周りをモミモミとマッサージするのが良いです。
指先は神経が沢山通っている所。
薬指意外の指先は副交感神経のツボがあります。
薬指は交感神経。
指先をマッサージする事はリラックス効果もあるので
夜よく眠れない方はハンドマッサージでリラックス効果もあがり、質の良い睡眠が取れるようになるかもしれないですね♪
血行が良くなることで免疫も上がると言われているので
積極的に爪のマッサージは行ってみてください。
ハンドマッサージ③

指先をマッサージした後は
指の根元まで軽く圧をかけながらクリームを伸ばして行きます!
これがまた気持ちいいんですよ♪
1本ずつするのが面倒な時は
両手で指を絡めて上下に動かしたり、指圧すると良いですよ。
これだけで血行はアップし爪の血色も良くなります!
ハンドマッサージの効果

ハンドマッサージをすることは美しく健康的な爪を育てる為にも効果的です♪
血行促進、リンパ促進、新陳代謝上昇、リラックス効果など肌が潤うだけでなく、身体にも良い影響を与えてくれます。
手洗いや消毒、日々の生活の中で乾燥してしまった指先、爪周辺を保湿やマッサージをすることで
二枚爪やひび割れ、ささくれなど出来にくくなります。
爪横には免疫のツボがあると言われていて、1日に10秒ほど押すだけで免疫力は上がると言われています。
これだけ沢山の効果があるハンドマッサージ
お風呂上りや、寝る前のリラックスタイムにやってみてくださいね♪